森のアウトレットへ

以前から気になっていた、「天竜材を世に出す会」略して「テンダス」主催の「森のアウトレット」へ行ってきました。

暇をもてあましている3人が、付いてきました。

森のアウトレットへ

会場には、すでに人がたくさんいました。

そして天竜の木材がたくさん並べられていて、噂どおりの激安価格でした。

思わず(お金さえあれば)たくさん買っていちゃいたいくらいでした。

森のアウトレットへ 森のアウトレットへ

なかなか厳しいこの業界。

がんばってる人たちを見習って、自分たちもがんばらなきゃね~。

製材してるところも見れました。

森のアウトレットへ

同じ製材の機械でも、いろんなタイプがあるんだな~。

チェーンソーで作ったフクロウ。

森のアウトレットへ

今度挑戦してみようかな?^^

大きな板やベンチなどは持って帰れないので、桧の積み木(50枚入りで250円icon08)と置物(1個200円icon08)を買って帰ってきました。

森のアウトレットへ 森のアウトレットへ

いつかはうちでもやってみたい企画です。


同じカテゴリー(日記のようなもの)の記事
最高でした^^
最高でした^^(2011-06-15 21:08)

Night  Ranger
Night Ranger(2011-06-14 17:46)

NIGHT RANGR
NIGHT RANGR(2011-06-09 00:57)

MR.BIG@日本武道館
MR.BIG@日本武道館(2011-05-02 22:44)

地デジカ
地デジカ(2011-01-04 21:23)

この記事へのコメント
いいなぁ~☆楽しそうなイベント☆☆☆(テンダスって名前もイイ♪)。
その積み木ほすぃわ~♪
色々遊べそう♪♪♪

やっぱり木は、材になっても好き♪♪♪
Posted by Drops* at 2008年12月15日 08:35
コメントありがとうございます。

積み木、とてもシンプルなのでかなりいい感じです。
遊び方は工夫次第って感じで^^
うちでも作ってみたいですね。

でも、見た目以上に作るのは大変だと思います。
厚さや幅などの寸法、すべて同じにしないと高く積んでいったときに崩れちゃうし。
かなりの工作技術が必要なんじゃないかと思います。

知り合いの建具屋に、聞いてみようかな?
Posted by ただまさただまさ at 2008年12月15日 12:04
あっ!!
そっちの遊ぶじゃなかった(**)。(もちろんそっちも好きじゃが*)
材として工作して遊びたいと思いました(*^^*)。
自分ではやはりカットが難しい(∋_∈)。
昔、激安ジグゾー買ったけど壊れた~(┳◇┳)。
Posted by Drops* at 2008年12月15日 21:34
ただまささん、その企画、たのしみです。是非!!!
昔むか~し、糸のこでよく遊びました。色々作ったよ~!!
Posted by rikkoanne at 2008年12月16日 00:08
コメントありがとうございます^^

いろいろと今までとは違うことをやっていきたいと思っていますので、ぜひ楽しみのしていてくださいね。
Posted by ただまさただまさ at 2008年12月21日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
森のアウトレットへ
    コメント(5)