ちょっと配達ついでに、昨日開通したR473を通ってみました。
牧の原IC側の沢水加(←読めますか?^^)ICから、静岡空港側の倉沢ICまで約5分。
今までの道路とそれほど変わらない気はするけど、走りやすいことは間違いないですね。
まだ空港ができていないので(だと思うけど・・・)、ほとんど車は走っていませんでした。
なんだ?なんだ??
どこの道??
コメントありがとうございました。
牧の原に作ってたバイパスですよ。
下界からも、橋が良く見えますね。
牧の原ICから、静岡空港へのアクセス道路だと思います。
ホントに必要なのかどうかは・・・^^
はい、読めま~す。
沢水加→さばかですよね。
ちょと前に近くを通ったような気がします。
この頃はあちこちに道路が出来て便利になったように思いますが
利用する人がたくさんなければ意味がないと私も思います。
コメントありがとうございます。
牧の原ICから静岡空港へは便利になるとは思いますが、それ以外の用途はいまのところなさそうですね。
今までの国道も、特に渋滞していたわけではないですしね。
後々は、第2東名までつながるんだそうですが、いつになるんでしょう?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる