初エコパスタジアム

今日は、エコパで菊川市小学校の運動会がありました。
平日だというのに、ビデオカメラ片手に出動。
初めてエコパスタジアムに入りました。
初エコパスタジアム



自分が小学校のときは、「六校なかよし運動会」ということで、各小学校(当時は菊川町)持ち回りで行われていました。
それが今では、旧小笠町の3校も加わり、エコパスタジアムで行われるようになりました。
初エコパスタジアム



はっきり言って、「うらやましい
父兄参加競技があれば、エコパのトラックで走りたい。
走り幅跳びもやってみたい。
そして怒られるの覚悟で、芝生の上でボール蹴ってみたい←多分ムリicon07

上の娘が一つ目の競技の「60Mハードル」と最後の競技「クラス対抗リレー」に出たので、結局ほぼ最後まで見ちゃいました。
来年は、下の娘も参加します。

それにしても、うらやましい・・・。


同じカテゴリー(おこちゃまたち)の記事
ハゼ釣り体験へ
ハゼ釣り体験へ(2010-08-30 09:59)

マスのつかみどり?
マスのつかみどり?(2010-08-15 12:40)

本物の恐竜は?
本物の恐竜は?(2010-08-03 22:40)

表彰式@御前崎灯台
表彰式@御前崎灯台(2010-07-20 17:24)

この記事へのコメント
更新、がんばってますね!(-ω☆)キラーン
一番上の兄ちゃんは小学校運動場。
2番目はエコパの「補助」運動場。
来年は3人目にして、やっと初めてエコパ入りできるのかな・・・??
Posted by ひぐらしひぐらし at 2008年10月08日 15:34
コメント、ありがとうございます^^

運動会とはいえ、選手に選ばれないと「一般100M」に。
なんか「その他大勢」って感じで、ちょっと・・・。
子供達は、みんな一生懸命なんですけどね。
今回は選手に選ばれたんですが、来年はどうなることやら。
なんとかして「選手」に選ばれてほしいです。
Posted by ただまさ at 2008年10月08日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初エコパスタジアム
    コメント(2)