来年は、小学生になる予定の小僧。
かなりの「びびり」なので、怖いものが数多くあります。
その中のひとつに「入浴剤」があります。
特に泡の出るタイプの入浴剤。
今日、小僧と一緒にお風呂に入ると、入浴剤が入れてありました。
小僧が自分で入れたようで、とりあえず平気で湯船に入っていました。
「とーちゃん、これ入浴剤だよ

」
「あれ?入浴剤って怖いんじゃないっけ?」
「泡が出ていないから、怖くないよ

」
「ふ~~~ん」
(しばらくお湯につかっていて・・・)
「足が見えないけど、平気なの?」
「うん

」
「でも、なにかいてもこれじゃ見えないね」
「・・・

」
「なにかいるかもよ」
「・・・・・・


」
こっちにくっついてくる小僧。
「もっとあっちにいきなよ」
「いやっ

」
(背中を押すと、必死に抵抗

)
(からだを洗おうと湯船からあがると、小僧も一緒にあがってくる。)
「まだ入ってなさい」
「いやっ

」
「ダメ、風邪ひいちゃうから入ってなさい」
(かかえ上げて、ばちゃ~ん

)
(それでも出てこようとする小僧。)
(押さえつける父。)
「何もいないから、入っていなさい」
「・・・o(;-_-;)oドキドキ」
(小僧を洗っていると・・・)
「ぼくもう、とーちゃんより長く入ってるから、入らない

」
「へ?」
「入らない

」
「ちゃんと入って、10数えなさい」
「いや

」
「ダメ」
(洗い終わって、じゃぼ~ん

)
「1,2・・5、・・9、10

」
ダッシュ

で出て行きました。
こんばんは☆
足あとからヽ(^^)お邪魔します♪
微笑ましい1コマですネッ♪
うちは(^^;)かなり昔の事です...
シュワシュワが好きに慣れますよぅに♪
ヽ(^^)
もう、おとうちゃまったら、、、。
そんなに怖がらせたらいけませんよ!!
ぼくちゃんへ・・・もう少し大きくなったら、へっちゃらになるから、
がんばるんだよ~~!!
いぢめすぎー。(笑)
大きくなって仕返しされても知りませんよ。
怖がりさんは想像力が豊かなんだと思います☆
楽しく読ませていただきました!
nao-naoさん、rikkoanneさん、ひぐらしさん、りすの森さん、コメントありがとうございます。
上の2人の姉も、小さいころはかなり苦手でしたね。
風呂に投入するのは、取り合いになるほど好きなのですが、いざ湯船に入るとドキドキ@@;
温泉に行ったときも、湯に色が付いているとすぐ出てしまいます。
気の小さい小僧ですので、こーいったドキドキネタはしょっちゅうです^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる